ハイキングして来ました~

旦那チャン 時々 MINMI

2010年01月24日 22:40



先日、旦那チャンがSPのチェアを買い、ちょっと座ってみたいと・・・

久しぶりにふとアルプス公園へ行ってみたら、昔とくらべ何か色々と変わって楽しそうになっていました。

今度、天気のいい日にゆっくり来てみよう

ってことで行ってきました~

松本トンネルに近い北入口に車を停めてシュッパ~ツ




普段殆ど歩かない私は早速息が・・・

『おせ~よ』とみんなに言われ


しばらく歩くと休憩POINT





冬でも使えるキレイなトイレがありました 便器も暖かくて とってもキレイでした。

建物の中には囲炉裏などがあり、無料で休むことができます。 
                                         


近くには遊具が少しありました。




公園内にはこんな感じの案内板がアチラこちらにありました。

キャンプ禁止がもったいない様な場所です。ザンネン

 
もう少し歩くと大きなすべり台があります。

子供達はチョット遊んで、親はチョット休憩



      たのしそ~

さらに進んで、今日の目的地に到着



冬なのに思ったより人がいました。 

ちなみにザックを背負ってたのは私達だけ・・・(笑)

ここには色んな遊具がいっぱいあって子供もハイテンション

寒さを忘れて遊んでました

ドリームコースターは冬季(12月~3月中旬)はオヤスミ

(大人400円 小中学生200円)


眺めの良いトコロに陣取り・・・

 

   ストームクッカーで早速コーヒー

子供達は遊びに行ってしまったので、夫婦でおやつ食べてました

風もなく意外と暖かかった~

 常念岳とか

鹿島槍とか


めちゃめちゃイイ眺めでした



こんな景色のキャンプ場があればい~ですよね~!?


遅いお昼は具無しラーメン

珍しく

『オレがやる』

なんて言って作ってくれましたが

コレってお湯入れるだけ・・・・・・

片付けはしっかりやらされました

お腹は空いてなかったけど

結構、温まりました




15時を過ぎ、チョット寒くなってきたので車へ戻ります


 



来た道とは違うルートで帰りました






急坂登り~の



 

頑張り~の





確認し~の






写真撮り~の





黄昏~の





で、40分ほどかかって出発地点へゴール

かなりくたびれちゃったけど、それ以上に楽しかったです


 帰りに色々物色して帰りました。

さてさて、来週はドコ行こっか~!?  

あなたにおススメの記事
関連記事
AF