今年のバックパッキングに剥けて!?
イエローカード1枚の旦那チャンです
去年、上高地に行くために買ったノースフェースのザック。
40リットルって書いてあるけど、サイズがLだから、たしか43リットルです。
じゃあ一体43リットルってどれだけ入るのか、ためしてみたお(爆)
去年は上高地。
今年もとりあえずは上高地かなと思ってるんで、最近は楽しみながら歩く練習に出かけることが増えてきています。
(と言ってもただ歩くだけ)
上高地もいいけど、入るまでに金がかかるから美ヶ原、霧ヶ峰、八ヶ岳何かも行ってみたいなぁと…。
死ぬまでには雲ノ平へも行ってみたいです。
そんな感じで家族でバックパッキングしたいので、とりあえず無くてはならないものから。
ってことでシュラフを詰めます。
生憎、バロウバックの#0と#1しかないので入れてみたのが
なんと!トップの画像(笑)
シュラフ2つでパンパンになってらっしゃいます。
モンベルのカタログを見ると…
あれ!?足し算が合ってればまだ10リットルは入るハズなのに。
しかも、最近わかったことですが、このザックはLなので背中が長めなのに、それ以上に胴が長いみたいで、実は若干相性が合わないっぽいです…(笑)
まぁ、家族で行くならMINMIさんがコレを背負ってくつもりだったんで(^_^;
でも、まさかシュラフ2つでイッパイとは思ってもいませんでした。
シュラフは縦で入ってるんで、周りには多少の余裕がありますが、余裕と呼べる程の余裕なのかどうか…。
それなりのダウンシュラフとかなら余裕なんですが、シュラフ1つとザック1つの値段が同じぐらいなんでザックをサイズアップしなくちゃいけません。
疑ってますか?
ホラ
↓
なんだか見覚えのあるような…。
ザックを変えるか、○△クリニックだな(爆)
寒い時期には行きませんけどね(^_^)V
じゃあ書くな!!
あなたにおススメの記事
関連記事