2011年12月30日
2011年12月29日
2011年12月29日
2011年12月29日
2011年12月29日
2011年12月28日
拝啓
カレンダーも最後の一枚となりました
たまぁに気の利いたのは、もう一枚あったりするけどね(笑)
今年は、去年一昨年と比べ仕事も忙しく、浮かれて外遊びする機会がグッと減った年でした(悲)
おかげさまで物が増えた気がします(ーー;)
収入もね(爆)
何と言っても、今年は初登山をしてみました(祝)
山の魅力よりも、山道具の魅力に取り憑かれたのかもしれません(E)~?
来年も日帰り登山をするつもりですが、御来光を見たいと思ってます
先ずは、安曇野の象徴とも言える常念岳
あとは適当に…
キャンプは今年と同じで連泊はGWとお盆の2回かな?
またアソコとアソコだな(笑)
で、アノ方々と!?(^w^)
だんだん色々が面倒だし…
このブログも…
残念ながら、来年も引き続きブログは存在しますm(__)mゴメンナサイ
それでは、来年も素晴らしい年でありますように
4101040!! (*^^)v
たまぁに気の利いたのは、もう一枚あったりするけどね(笑)
今年は、去年一昨年と比べ仕事も忙しく、浮かれて外遊びする機会がグッと減った年でした(悲)
おかげさまで物が増えた気がします(ーー;)
収入もね(爆)
何と言っても、今年は初登山をしてみました(祝)
山の魅力よりも、山道具の魅力に取り憑かれたのかもしれません(E)~?
来年も日帰り登山をするつもりですが、御来光を見たいと思ってます
先ずは、安曇野の象徴とも言える常念岳
あとは適当に…
キャンプは今年と同じで連泊はGWとお盆の2回かな?
またアソコとアソコだな(笑)
で、アノ方々と!?(^w^)
だんだん色々が面倒だし…
このブログも…
残念ながら、来年も引き続きブログは存在しますm(__)mゴメンナサイ
それでは、来年も素晴らしい年でありますように
4101040!! (*^^)v
2011年12月25日
2011年12月24日
2011年12月24日
2011年12月23日
2011年12月22日
2011年12月21日
2011年12月20日
狩屋

上京してった親友が、親父なら狩ったコトあると言ってました
もう10年もすれば、立場も逆転
来年はタツ年
またアレが起つのか!?
いよいよ、家が建つ年?
いやいや、何もなく時が経つ年か?
辰吉?凹⑧
1番のオススメは、バナナ
生憎、店長とかじゃないから、店長のオススメ的ではないケド…
ガムシロと投入
まぁ、何でもかんでも入れりゃあ、それなりの味にはなります
サンタさんが待ち遠しい…
自作自演です(爆)