ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月20日

(仮)野外用二口火器解体新書

(仮)野外用二口火器解体新書


なんつってますが、バラして洗って組み立てて終わりですので



これまでのキャンプで、数々の絶品料理を披露させられてきたMINMIさんですが、このツーバーナー無くしてその歴史は語れません


今更語りませんが


GWを控え、ちったぁオメカシしないとね~!!

※連泊キャンプは大概スノーピークで行くので、コレを逃すと出番が…



(仮)野外用二口火器解体新書

あ~あ…

(仮)野外用二口火器解体新書

うわっ!!

(仮)野外用二口火器解体新書

ひゃ~!!

(仮)野外用二口火器解体新書

オェ~(爆)


(仮)野外用二口火器解体新書

こんなトコまで…

ちょっと後悔しましたが、せっかくバラしてみたんで…


(仮)野外用二口火器解体新書

イグナイタ

先端持って“カチカチ”したい衝動にかられましたが、今回は辞めてみました
中学生の頃、100円ライターをバラしてカチってみたら痛かった!(b^ー°)


ネジは4種類

この程度なら覚えておける…




ハズ…



※両手が油&泡のため画像なし

ミュージックでお待ちくださいm(__)m(爆)

♪~θ(^0^ )♪~θ(^0^ )


どぅ!?凹⑧


(仮)野外用二口火器解体新書

今回は“キュキュッと”で洗ってみました

油汚れに~ジョイ♪

なのにな…


バラすのは何も考えず進みましたが、組み立てるのは考えても止まったり戻ったり凹⑧


『不器用な…

男ですから…』(健)



(仮)野外用二口火器解体新書


なんとか完成ー!!


あんま変わらないと思いますが、汚かった心が綺麗になりました!!←コレマヂ



さ~て!!

汚れちゃ困るし、しまっとこ~っと(爆)




タグ :旦那チャン

同じカテゴリー()の記事画像
迷わずに~セイシェル♪
storm cooker + reactor
Tabacco
ペンドルトンマグ
LEGOみたいな
SIGG nal
同じカテゴリー()の記事
 迷わずに~セイシェル♪ (2013-07-12 21:25)
 storm cooker + reactor (2013-05-15 21:40)
 Tabacco (2013-04-08 19:35)
 ペンドルトンマグ (2013-02-03 12:49)
 LEGOみたいな (2012-12-04 22:03)
 SIGG nal (2012-11-14 21:36)

Posted by 旦那チャン 時々 MINMI at 19:09│Comments(14)
この記事へのコメント
ツーバーナーって洗いやすいのが良いよね~


ダジャレは今日あったのかしらん?
Posted by たつや*町田 at 2011年04月20日 19:28
>たつや*町田さん

こんばんは~

洗いやすさ、重さ…

などの理由でコールマンの方をよく使ってます(笑)


>ダジャレは今日あったのかしらん?


ダジャレ!?

書いたことないっすけど…(・_・;)
Posted by 旦那チャン at 2011年04月20日 20:08
 無事 元に戻ったみたいですね。。。

ネジ  あまりませんでした??


俺!

  何か分解すると 余っちゃうんだよねぇ~~ ネジ  ( ̄  ̄ )ノ”⌒*ポイ
Posted by もんど at 2011年04月20日 21:09
こんばんわ~


あっ!私も、もんどさんと同じタイプです(笑)
余っちゃいますよねぇ~(^^;;
Posted by あつHD at 2011年04月20日 22:09
>もんどさん

こんばんは~

今回はバッチリいきましたよ(^O^)v


>俺!
>
>  何か分解すると 余っちゃうんだよねぇ~~ ネジ  ( ̄  ̄ )ノ”⌒*ポイ

捨てちゃダメですよ~!!ヾ(;゜□゜)ノ

もんどさんのネジじゃありません!?(爆)
Posted by 旦那チャン at 2011年04月20日 22:10
             _|\○_  _/\○_ ε=\_○ノ  * キャッチ  ナラズ

(もんど さんコメからコピペ <(_ _)>)

私はこどもの頃、プラモつくると必ずパーツが余りました (-_-)
Posted by i na at 2011年04月20日 22:12
>あつHDさん

こんばんは~


やっぱり!!!!(笑)

どこのかわかるまで、大事にとっとかなきゃいけませんよー(爆)
Posted by 旦那チャン at 2011年04月20日 22:19
>i naさん

こんばんは~


>私はこどもの頃、プラモつくると必ずパーツが余りました (-_-)

で、大人になってから作ると何かモノ足りない感じですか~!?(笑)
Posted by 旦那チャン at 2011年04月20日 22:24
スノピのツーバーナーは分解できるんだ!
びっくり!

きっと部品もステンが主体だろうから綺麗になるんでしょうね。

スノピのものってかなり凝った作りになっているのが分かりますねえ。
その分値段が高いということかしら。

ネジにこびりついた油がすごいっすなあ。
ネジを固定する接着剤のようだし。
油汚れって、マジックリンとかなんとかを使ってもすっきりと綺麗になりませんよね。
何か、残ってるような感じなんだよねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2011年04月21日 06:38
あ! こんなところにネジが ( ̄  ̄ )ノ”⌒* ポイ 
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年04月21日 06:45
                  *
_|\〇_  _/\⑬_ ε=\_〇ノ  キャァ~チ



と思ったら      ε=\_⑱_   コロコロコロ。。。。。。* 
Posted by もんど at 2011年04月21日 07:55
)*( アッ・・・・。
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年04月21日 07:57
>掘 耕作さん

こんばんは~

バラしたコトをバラしていいのかわかりませんが、バラしちゃいました(笑)

説明書はもうありませんが、ホントはバラしちゃいけませんよね~!?

しかも重いのでひっくり返したりおったてたりすると疲れます…

本気を出したつもりですが、結構まだまだ汚れが残ってます(-.-;)
Posted by 旦那チャン at 2011年04月21日 18:21
>touch!papaさん

こんばんは~


>あ! こんなところにネジが ( ̄  ̄ )ノ”⌒* ポイ 

会社の人に怒られますよ~!!(笑)
Posted by 旦那チャン at 2011年04月21日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(仮)野外用二口火器解体新書
    コメント(14)