ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月29日

旦那ちゃんねる 山テンに関する件

※貴重な意見、お待ちしてますm(__)m



近いからって調子んのって日帰り登山をしだすと、やっぱり泊まりで行きたくなるモンです


自慢じゃないケド、山岳テントはあるんです


MSR アスガード 2人用 4シーズン 自立式 ダブルウォール 約3.9kg

MSR ドラゴンテイル 2人用 4シーズン 非自立式 シングルウォール 約2.5kg

mountainhardware ライトパス2 2人用 3シーズン 非自立式 ダブルウォール 約2kg


やっぱり、ポールを使うテントはそれなりの大きさ


そこで、サンテン

メガライトならトレッキングポールを縦に繋いで設営

ベータライトはトレッキングポール2本で設営


どうして山でサンテンを見かけないのか、わかりません


強風に耐えられないのか?

床がないからか?

日本の山はやっぱり日本製?


かなりコンパクトというメリットよりも、それ以上のデメリットがあるんだと思いますが、わかりません…


メリットとデメリットのバランスは、目的地や季節やスタイルで違うとは思いますが


そこで、試した方やご意見のある方、文句等々


オススメのテントや、使ってないからあげるよ~とか(笑)



あっ…

記事に関係なくても、もちろんOK!!(爆)


ブログを始めて4年が過ぎました


今までは1年間のまとめ的な記事で、何泊したとか書きましたが、今年は辞めます


カッコ良く言うと、もぅ過去を振り返りません凹⑧

来年はテントを背負って登りたいなぁ~


そしていつかは、おやま~ずで小槍と言わず大槍?でアルペン踊りをさぁ踊りましょ♪


もう一つ、アルペン踊りの振り付けを教えて下さいm(__)m





タグ :旦那チャン

同じカテゴリー(心の声)の記事画像
7月7日、晴れ
4.5年目の浮気
123を4545… 5454!?
next morning
おやじの聖地へ
9な休みのetc…
同じカテゴリー(心の声)の記事
 7月7日、晴れ (2014-07-08 00:22)
 4.5年目の浮気 (2014-05-19 21:30)
 123を4545… 5454!? (2014-05-11 00:13)
 next morning (2013-11-23 20:38)
 おやじの聖地へ (2013-11-14 19:17)
 9な休みのetc… (2013-09-16 11:10)

Posted by 旦那チャン 時々 MINMI at 20:38│Comments(18)心の声
この記事へのコメント
さんてんと、MSRと、二つ持って行って、検証してみたらどうでしょうか?

すぐ近くに山あるんですからね~

季節によって、天候によっても、違うんでしょうね~

よく分りませんが。


とりあえず、私は、来週の月~水曜日 2泊3日で、

立山黒部アルペンルートに行きます。

標高2500mに泊まりますよ~


お楽しみに~


ツイッタ―で写真付リアルタイム投稿多くやってみます!
Posted by たつや*町田 at 2011年09月29日 22:55
ども!4年オメデトー
後悔する事が多すぎてオレも過去を振り返るのをやめましたww

最近たまにヌックタックやメガライトも見かけるよー
多分だけど・・・ペグダウン出来ない岩のテン場もあるからじゃない?
岩着って手もあるけど,岩着出来る準備をして行かなきゃだし,テンションがしっかり掛かっての参天だから,
テン場の状況が分からなければ安心の自立式なんじゃないかと真面目に書いてみました(笑)
Posted by ふろど at 2011年09月30日 02:17
おはようございます。

4年!おめでとうございます。

山テント・・・興味あるのでコメントを参考にさせて
頂きますね。m(__)m
そしてアルプス踊りも興味あります。・・・(笑)
でも「子ヤギの上」では踊りません。(爆)
Posted by natsutaku at 2011年09月30日 05:03
子ヤギの上で足踏みしながら、くるくる回るんじゃあないの?

MSR 意外に重たいですね。
山用というよりもトレッキング用って感じなのかな?

ソロ用に1kg台のドームテントが欲しいですね。
山用だと自立するのは必須でしょうか?
日本には日本の技術っていうのは異論がある方が多いかもしれませんけどねぇ?
登山経験の長い方は、どんなふうに考えているのか興味あります。

そういえば、アライテントから床の無い、ドーム型タープ(シェルター)が発売されてますよ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年09月30日 05:34
おはよん

「子ヤギ」じゃなくて「小槍」だと思う・・・あ ボケか~。
一応書いておくと「岳」9巻の69ページで阿久津クンが踊っています。

参天は山で見ないよね 
場所取るし床が無い 狭い稜線のテン場では張り辛い(迷惑) 
それに設営時間も山テントと変わらない
参天使うぐらいならツェルト使うんじゃない?
わざわざ参天を使う意味はあんまり感じられませんね。

個人的に日本の山は日本のテントがいいのでは?
それなりに 日本で検証して作っていると思うので日本の気候に合っていると思いますよ。

私は 今アライの土間ドームが欲しい 買ってください<(_ _)>
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年09月30日 06:14
男は黙ってヒルバーグ!
Posted by えどや at 2011年09月30日 13:04
参天、マイナーなのはヤマ道具屋(好日、石井、他)さんに、
置いてないから?(爆

まじめな答えは↑皆さんお書きの通り、
設営の手間や△形状の生活空間の狭さ、ですかね。

一応、山用のテントを使ってますが、
次はBDのファーストライトがいいかなと思ってます。
縦入りのテント持っていないから、また雨中でも中に潜り込んで
ポール立ち上げて設営できる、なんてとこが面白いかなと。
(ワンウォールなので結露がどうか?気になりますが)

涸沢はまさに山テンの展示場ともいえるので、
一度行ってみたらどうでしょう?
次の連休なんて、500張りぐらい?
Posted by i na at 2011年09月30日 15:40
>たつや*町田さん

こんばんは~

人事だと思って、また好き勝手言いますね~!!(笑)


まぁ、どんな状況でも満足できるようなテントなんてないですよね~


立山で試して欲しいなぁ~(爆)
Posted by 旦那チャン at 2011年09月30日 21:03
>ふろどさん

こんばんは~

ありがとうございます♪
ヌックタックってコンパクトでしたっけ!?

オレのチックタックは大概手のひらサイズです凹⑧

岩着って…

岩に…

どぅゆうコトっすか!?(?_?)


自立式が無難なんですね~

自立できる様、精進します(^w^)
Posted by 旦那チャン at 2011年09月30日 21:11
>natsutakuさん

こんばんは~

ありがとうございます♪
やっぱりnatsutakuさんも、山テント興味ありますよね~

なんつって今週末辺りに買っちゃうんじゃないですか~!?(笑)

可哀相なんで、子ヤギには乗らないで下さいm(__)m(爆)
Posted by 旦那チャン at 2011年09月30日 21:15
>掘 耕作さん

こんばんは~

最近、更新されませんが忙しそうですね~

※因みにmizuーKenさんは忙しくて更新してないんじゃありません(爆)

1kg台のドームテントですか~
掘さんの荷物はテントより、火器のが重いですよね(^w^)

アライテントは、自分の中では最終章だと思ってます

今、タダで貰えるならマックパックの2人用、4シーズンテントが第1位です(笑)
Posted by 旦那チャン at 2011年09月30日 21:25
>touch!papaさん

こんばんは~

『岳』面白いんですか!?
今となっては、やっぱり面白く読める気がします(笑)


いつになく真面目なご意見ありがとうございますm(__)m

安曇野出身なんで、買うとなればやはりエスパースですかね…

北アルプスで検証したりするんですかね~!?

でも、まだ見た目を気にする年頃っす(爆)
Posted by 旦那チャン at 2011年09月30日 21:32
>えどやくん

オレなんか、昨日の弁当ハンバーグだったよ~!!凹⑧
Posted by 旦那チャン at 2011年09月30日 21:33
>i naさん

こんばんは~

i naさんからアドバイス戴いてから半年…

ほとんど海外でしか買い物してません(爆)

辞められませんね~凹⑧

ペグが入るかどうかで、だいぶテントの種類が絞られちゃうんですね~

シングルウォールは、1泊なら良さそうな気がしますが、連泊だと拭いたり、乾かしたりが面倒っぽいですね…

軽いし楽だし、何と言っても貴重な水が獲られる!!(爆)

悩みますね(-.-;
Posted by 旦那チャン at 2011年09月30日 21:41
一人っきり誰もいないような山、沢では参天。
混み合う場所、岩場ではテント。
ちなみに8月の終わりの登山で参天、9月の終わりの沢も参天でした。
参天、感じやすく濡れやすいのが魅力、もとい欠点、こればかりはしょうがないですね。
Posted by 野人の足跡 at 2011年10月01日 20:07
どうして俺が出てくるのか(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

実はmizu-kenもテントを買ってしまおうかと検討中…
正直テント担いで山に行くのかは???だけどね(笑)

久しぶりにパチンコが調子いいから、金が残ってるうちにね♪


完全ソロ用を買おうか、
もしかしたら嫁と一緒に行く事があれば2人用が必要とか悩み中(~_~;)

図体のデカイmizu-kenは大きめサイズのMSRのHOOPが気になるかな(●^o^●)

その前にザックが必要なんだけどね…
テントはキャンプで使えるからいいけど、ザックは使いまわし出来ないからな~
Posted by mizu-ken at 2011年10月01日 22:06
>野人さん

ご無沙汰してま~っす♪

オレも1度は新子と一夜を共にしたいです(爆)


>参天、感じやすく濡れやすいのが魅力、もとい欠点、こればかりはしょうがないですね。


確かに濡れやすいですよね…

初夜からビッチョリ、翌朝グッタリでした凹⑧
Posted by 旦那チャン at 2011年10月02日 17:31
>mizu-kenさん

こんばんは~

ゴメンナシイm(__)m(笑)

パチンコが調子いいうちに、テント買っちゃってください!!

買ったら買ったで、背負わざるをえなくなると思います(^^)v

で、またパチンコで大型ザックを購入…


春までに間に合いますね!?(^w^)
Posted by 旦那チャン at 2011年10月02日 17:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旦那ちゃんねる 山テンに関する件
    コメント(18)