ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月19日

能登キャンプ2009 松島キャンプ場

能登キャンプ2009 松島キャンプ場

8/12日、8時半に出発して能登へキャンプに行きました~びっくり

せっかく書いたので、続きもどーですか~!?(笑

  
能登キャンプ2009 松島キャンプ場
  我が家では恒例の


  いってきますショット


  (と、言うかMINMIさん待ちの時間潰し)
 



  どんだけ~黒くなるかな!? 









能登キャンプ2009 松島キャンプ場      能登キャンプ2009 松島キャンプ場      能登キャンプ2009 松島キャンプ場      能登キャンプ2009 松島キャンプ場

去年は、糸魚川経由の高速利用で富山を横断するルートで能登へ行きましたが(能登キャンプ2008)

今年は安房を抜け、岐阜を北上、富山を縦断して能登島へ渡りました。

橋を渡るとワクワクしますニコニコ

能登キャンプ2009 松島キャンプ場

今年は3475台目にIN

能登キャンプ2009 松島キャンプ場  1泊なんで簡素サイト汗

 dachsさんがやってて

 掘さんもやってた

 チョイ庇ペンタ&イーズ。

 もんどさんの二叉仕様ですチョキ

 あとは、オーニングを伸ばして、

 2バーナー、テーブル、

 チェアなど。






 
能登キャンプ2009 松島キャンプ場

 体操をして・・・ 




能登キャンプ2009 松島キャンプ場  早速、海へGO~びっくり

 お世辞にもキレイとは言えません(キッパリ)

 波は来ないので、小さな子供にはいいと思います。(ウチの子達は、物足りないようでした)
 

能登キャンプ2009 松島キャンプ場  到着も遅く、夜から雨かもってことで、

 初日の海水浴は1時間程で終了ー。

 


能登キャンプ2009 松島キャンプ場  夕飯は、アサリの味噌汁

 海鮮丼(我が家の定番)




















能登キャンプ2009 松島キャンプ場

 ネギトロ鯛?、サーモンとか・・・。 
  






 食べだしたら 










能登キャンプ2009 松島キャンプ場       能登キャンプ2009 松島キャンプ場     止みそうもなかったので21時就寝タラ~


ドームテント ランタン 焚き火 ダッチオーブン ドームテント ランタン 焚き火 ダッチオーブン ドームテント ランタン 焚き火 ダッチオーブン

ここでキャンプ場の紹介

松島オートキャンプ場


能登キャンプ2009 松島キャンプ場   場内に入ると、すぐ右手に管理棟があります。


  写真の左側の入り口に

  売店があります。












能登キャンプ2009 松島キャンプ場   

  すぐに突き当たりになり、

  サイトは左右に分かれます。


  今回はNo21だったので左折~

  サイトは自由に選べました。



  向こう側は海水浴場




能登キャンプ2009 松島キャンプ場   管理棟の道を挟んだところに

  サニタリー棟

  シャワーは温水が出るのにタダドキッ(仕切りはカーテンですが)

能登キャンプ2009 松島キャンプ場   炊事場

  サニタリー棟、右側サイト左側サイトのそれぞれ中央

  全部で3ヶ所あります。

能登キャンプ2009 松島キャンプ場  年季の入った洗濯機(もちろん現役)
 
  1回200円

  乾燥機は30分100円

能登キャンプ2009 松島キャンプ場   左側サイトの炊事場

  小さいですがボチボチキレイだったようです。



能登キャンプ2009 松島キャンプ場




 右側サイト










能登キャンプ2009 松島キャンプ場


  チョット休憩タラ~

  海沿いにはいくつか

  ベンチがありました。










能登キャンプ2009 松島キャンプ場 




 左側サイト





  逃げられちゃったので、終わります。




ドームテント ランタン 焚き火 ダッチオーブン ドームテント ランタン 焚き火 ダッチオーブン ドームテント ランタン 焚き火 ダッチオーブン ドームテント ランタン 焚き火 ダッチオーブン ドームテント ランタン 焚き火 ダッチオーブン ドームテント ランタン 焚き火 ダッチオーブン ドームテント ランタン 焚き火 ダッチオーブン

能登キャンプ2009 松島キャンプ場

  5時過ぎに起床

  雨は止んでました晴れ

  
  サイトの入り口の門柱?に

  ちっちぇークワガタがいました。

  (触りましたよ!!!)










能登キャンプ2009 松島キャンプ場 
 

能登キャンプ2009 松島キャンプ場
  撤収日なので、洗い物がないようにマルチロースターでトースト

  お皿はシルバーペーパー(笑)


さっさと食べて、さっさと片付け9時過ぎに出発~びっくり

能登島のもう一つの橋を通って、増穂浦キャンプ場へ向かいます車

張り切って運転しだすことほんの数分・・・・・・

能登キャンプ2009 松島キャンプ場 



雨かよ・・・。
















     コチラに続く・・・





同じカテゴリー(ハメキャンBEST)の記事画像
折りたたみ式の生きている椅子!?
エバーグレーズで年越しキャンプ②
帰ってきたペグハンマン
OPW'09
寝床をコンパクト~
トレッキングポールdePENTA
同じカテゴリー(ハメキャンBEST)の記事
 折りたたみ式の生きている椅子!? (2010-01-10 18:31)
 エバーグレーズで年越しキャンプ② (2010-01-06 22:51)
 帰ってきたペグハンマン (2009-12-13 21:05)
 OPW'09 (2009-11-22 22:20)
 寝床をコンパクト~ (2009-11-15 14:19)
 トレッキングポールdePENTA (2009-11-01 11:11)

Posted by 旦那チャン 時々 MINMI at 06:06│Comments(0)ハメキャンBEST
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
能登キャンプ2009 松島キャンプ場
    コメント(0)